主菜[肉]
濃い味つけを生かせば調味もらくらく 焼き鳥を刻めば即、鶏そぼろ。新玉ねぎとあえるとフレッシュな味が楽しめます。
焼き鳥40gをフードプロセッサーで攪拌してそぼろ状にする。玉ねぎを薄切りにし、貝割れ菜は長さを半分に切り、そぼろをあえて器に盛り、ポン酢しょうゆをかける。
口内炎、飲込困難の場合は、食べるときに痛いことがある。
古くて新しい焼き鳥のルーツ
焼き鳥といえば鶏肉、というのは最近のこと。鶏は中世までは朝告げ鳥として、また闘鶏のために珍重され、食用が禁止されていました。一方、鳥一般は、江戸時代もおとがめなし。肉食が禁止されたのは牛や馬などの家畜。稲をついばむスズメやヒバリなどの小鳥は、むしろおおいに食べられていました。焼き鳥のルーツと伝えられるのも、京都・伏見稲荷神社の境内に出たスズメ焼きの屋台。豊作を祈願する神社で、豊作の邪魔者を食べたのが始まりというわけです。
明治以降も、鶏やシャモは高級品。そのくず肉や臓物を使った焼き鳥が人気だったといいます。鶏肉の焼き鳥が定着したのは、昭和40年代のブロイラーの普及以来。いまある焼き鳥は、じつは40年の歴史しかないモダン(!?)な料理なのです。
Copyright © Shizuoka Cancer Center / TAIHO PHARMACEUTICAL CO., LTD. / KYOWA KIKAKU CO.,LTD. All rights reserved.
閉じる