「う蝕(しょく)」とは「むし歯」のことです。唾液量(だえきりょう)の減少で口腔内の自浄作用や免疫作用が低下して、むし歯から歯を守る力が弱くなるためむし歯が発生しやすくなります。
これから先は、外部サイトにリンクされます。 サイトをご覧になる場合は下のボタンをクリックしてください。
リンク先に移動する
閉じる